カルビーのポテトチップスに超激レアの星型抜きが発見されました。
そこで
- ポテトチップス 星型抜き情報
- ポテトチップス 星型抜き発生率
- ポテトチップス 星型抜きのなぜ
- ポテトチップス ハート型抜き情報
を調査しましたのでご覧ください。
ポテトチップス 星型抜き情報
こんなんあるの!?
何百袋も食べてるのに
知らなんだ・・・ pic.twitter.com/GLB4q4Jc17— 岩﨑弘志(MBCアナウンサー) (@iwasakikoji0326) January 6, 2022
え?
なんこれ?
綺麗に星型なっとる!#カルビー#Calbee#ポテトチップス#ポテチ#のりしお pic.twitter.com/wrpgkFy6oe— 博多💙ごりえママ (@hakata_gorie) November 21, 2020
🌟きょうの #気になる60秒🌟
ポテトチップスに
星形の穴が!?😳✨
みなさん見たことあります??
こんなのが入ってたら、
なんだかラッキーな気がしますよねー💕スタジオの3人のトークも
盛り上がっています✨みなさんラッキーな週末を🌈#ゴゴスマ #石井亮次#Nスタ #ホラン千秋 #井上貴博 pic.twitter.com/Ig8fc5wva3
— Nスタ 公式アカウント (@nst_tbs6) January 14, 2022
一星球(イーシンチュウ)なら(☆ω☆)見つけた。でもこれもじっちゃんの片身じゃないな😞
岩崎さんのポテチは明らかに星型の型を抜いてあるのにどこを調べても出てこないのは、ほんとに偶然が偶然を呼んだ出来事なのかな?メーカーからの回答が楽しみ😆✨ pic.twitter.com/wyr1Fg56Om— たけし。@໊ฅ^ᴗ ̫ ᴗ^🐾໊♡🫐🖤/🏰🥀/☁😼 (@take07take17) January 8, 2022
ポテトチップス 星型抜きの発生率
カルビーによるとポテトチップスの生産量は年間約10億袋とのこと。
SNS情報からすると、星型抜きは年2回の発生。ここから計算すると
発生率は 0.0000002%
天文学的な確率の低さですね。
ポテトチップス 星型抜きのなぜ
なぜこのような星型抜きのポテトチップスが発生したのでしょうか。
ポテトチップスを製造しているカルビーによると
工場でポテトチップスの揚げ具合を調べる時に、星型やハート方にくり抜かれたポテトチップスを揚げています(テストチップ)。このテストチップスは袋詰めされる前にすべて取り除いているのですが、工場で取り除く作業の際、見逃したのだと思われます。
とのことでした。
星型だけでなくハート型も存在するらしいです。
ポテチの星型について
フライ時間を測るために流すやつらしく、大体はピッキングか機械ではじかれるそうだ。
だからレアなんだなぁ>RT
— コロ@あつもり再開!! (@korokaaa3) January 8, 2022
ポテトチップス ハート型抜き情報
カルビーが「星型やハート型でくりぬかれたポテトチップス」が存在すると認めました。ではハート型を手にした人はいるのでしょうか。
えっ?
もしかしてこれもそうだったのかな?カルビーのポテチに星形にくり抜いたレアものが?「こんなことあるんだ」→カルビーさんからの回答あり「だからレアなんだなぁ」 – Togetter https://t.co/X00DbLcysE. pic.twitter.com/wZB5f1aQxj
— カミツレ (@by0AM) January 9, 2022
ポテトチップス、パーティー開けしたらハートに割れてた♡
しあわせバター味。
ほっこり。 pic.twitter.com/HEcCcLemTF— [ゆーか] (@aquafuto510615) January 12, 2022
2件とも微妙な感じですね。ハート型で抜いたとしたらもっとハッキリとしたハート型になるのではないかと思われます。
次はポテトチップスではなく「梅ぼしのシート」の情報ですが、ハート型に抜かれているものがありました。
製造メーカーでは同じようなテストを行っている可能性が高いですね。
先日ポテチの星型が話題になってたけど、梅ぼしのシートにハート型が入ってた‼️ pic.twitter.com/O3SDa93UdW
— ぽかぽか日和 (@sun_sun_sanpo) January 13, 2022