2021年10月に、やまだ屋から「コーティングチョコもみじ」が冬季限定発売しました!
やまだ屋の「コーティングチョコもみじ」は美味しそうだから食べてみたい!けど
- 販売期間はいつからいつまでなの?
- どこで購入できるの?
- カロリー・糖質量は?
- 口コミは?
などをご紹介していきます!ぜひご覧ください。
やまだ屋「コーティングチョコもみじ」販売期間は?
/#コーティングチョコもみじ
本日10/29よりオンラインショップでの販売開始‼
\📣冬季限定⛄
カステラ生地を、
甘さ控えめのチョコレートでコーティングした#もみじ饅頭 です✨ぜひご賞味ください😋https://t.co/h2hIkMIOrf
直営店舗は明日10/30より販売開始します!#やまだ屋#広島土産 pic.twitter.com/EDmvOIXYMR
— (株)やまだ屋 (@yamadaya_momiji) October 29, 2021
販売期間は、2021年10月30日~2022年4月末(予定)。
毎年、販売開始時期はまちまちのようですが、販売終了は4月末となっているようです。
通販サイトでの販売期間は2021年10月29日~2022年2月18日となっていましたので、気温が高くなってくれば販売終了してしまう可能性があります。
とりあえず、バレンタインデーまでは販売してくれるみたいですね。
やまだ屋「コーティングチョコもみじ」どこで買える?

①直営店舗・公式サイト
【宮島本店】
郵便 〒739-0588
住所 広島県廿日市市宮島町835-1
電話 0120-44-0010
時間 9時~18時
販売店舗詳細はこちら
https://momiji-yamadaya.co.jp/shop/
②通販サイト
直営店舗では売り切れていてなかなか購入できないという声もありました。
通販で購入したい方は楽天やYahoo!からも購入できますよ。
送料はどちらで購入しても同じ。7000円以上の購入で送料無料になります。
条件は同じなので、通販サイトで購入してポイントを貰うのが一番お得ですね!
③大手百貨店
三越・伊勢丹・東急などの大手百貨店に販売箇所がある場合もあります。
④ サービスエリア
広島県界隈のサービスエリアでも購入することができます。
宮島サービスエリアで売っていたという情報もありました。
コーティングチョコもみじ😊
宮島サービスエリアに売ってて、大好きだからつい買っちゃった☺️ pic.twitter.com/qCBLmc1aWX— はづき🌙*゚ (@HRainbowpiece) March 6, 2017
⑤スーパー?
また、Twitterでこんなつぶやきを発見しました!
広島県界隈だとバレンタインデーの頃はスーパーでも購入できる可能性があります。
バレンタインありがとう〜〜!!
スーパーにやまだ屋さんのコーティングチョコもみじも売ってんじゃ〜〜〜ん!!!💕💕💕 pic.twitter.com/jpGVyPIgPh— 咲久@時々yas (@sakiku_bpts) February 14, 2021
やまだ屋「コーティングチョコもみじ」栄養成分
- 商品名 :チョコもみじ(コーティング)
- 値 段 :8個960円 5個600円
- 重 量 :1個27g
- カロリー:1個102kcal
- 脂 質 :1個4g
- 糖 質 :1個15g
- 賞味期限:約15日
やまだ屋「コーティングチョコもみじ」口コミ
大好きなやまだ屋のもみじまんじゅうが届いたーー(・∀・)今回はセーブして15個だけど本当は50個ぐらい買いたい気持ち。感謝していただきます! #やまだ屋 #もみじまんじゅう #コーティングチョコもみじ pic.twitter.com/7EIZquBNLL
— もみじ (@hrsm23) January 27, 2021
今日はバタバタで疲労困憊💦神経痛まで出る始末😣#やまだ屋 の #コーティングチョコもみじ 🍁
あんこは入ってなくて、カステラ生地がチョコでコーティングされてるんだけど、これが絶妙❣
すごくおいしくて、疲れた体にしみわたる〜(≧▽≦) pic.twitter.com/wNgbSnjEx2— あいいろ (@aiiro2610) February 2, 2021
広島での自分へのお土産。
コーティングチョコもみじは特に好きなので三つ(^^;コーヒーは泊まったホテルでもらったやつ pic.twitter.com/gd54KB2Quz— レミ@DQX あつ森ゲンジ推し (@89_yellow_03) December 3, 2019
まとめ
やまだ屋「コーティングチョコもみじ」について紹介してきましたがいかがでしたか?
冬季限定販売のため、気になっている方は早めにゲットしておいたほうがよさそうです。
実店舗では売り切れていて購入できなかったという声もありますので、通販サイトで購入した方が確実かもしれません。ポイント分もお得になりますし!
百貨店やサービスエリアで、もみじ饅頭は購入できると思いますが「コーティングチョコもみじ」を購入できるかどうかは運しだいですね。